夕べから,石けん作り第2弾を始めました。
今回は,マルセイユ石けん,自分用に香り付けもしました。
前回の石けん作りは,型入れが遅かったのが,反省だったので,今回は少し早めに…
香り付けはちょっとどきどき… どんな香りにしようかな~と悩んだ末に…
ラベンダー
ゼラニウム
フランキンセンス
グレープフルーツ
ローズウッド
このエッセンシャルオイルをブレンドしました。
型入れまで無事に終わり,現在保温中です
さて,話は変わりますが,一昨日から,石けん洗髪を試しています。
「石けんでシャンプー?!」と,私もびっくり

しましたが…
まず,石けんでシャンプーだけすると,正直言って,髪がごわごわ,ぺったりして「あれ?」という感じでした。
いくらすすいでもそのまま… とりあえずリンスへ…
石けんシャンプーの時のリンスは,お酢がベースです。
これにもびっくり
石けんシャンプーは,どうしても石けん分が髪や頭皮に残るので,お酢でそれを中和し,髪をふんわりさせる効果もあるそうです。
確かに,リンスをすると,ごわごわぺったりはなくなりました。
市販のリンスをした時のようなぬるつきがなく,すっぴんの髪という感じです。
石けんの量と,リンスの量のバランスが大事なんだそうです。
慣れるまで,「むむむ??」と思うこともありそうですけど,とりあえず,もう少し続けてみます。
画像は,お酢にドライラベンダーを漬け込んだリンス。
1週間ほど漬け込むとよいそうです。きれいな紫がかった赤色です。