2010年07月31日
石けん作り
いよいよ型入れです。
この状態で,16時間くらい経過,進むのが早いようです。
型入れしたところ
やはり型入れのタイミング,遅かったみたいです

表面がなめらかにならず,跡が残っています。
発泡スチロールの箱に入れて保温します。
このまま一日,おやすみなさ~い

明日は,早めに起こしたほうがよさそうです

昨日の朝のパンです。
よもぎあんパン&チーズクッペ
チーズクッペは,生地に粉チーズを練り込み,さらにチーズをくるみ,粉チーズを振って焼き上げた,香ばしいパンです。
3連休でかなりの量のパン生地をこねたので,ちょっとパン作り食傷気味…
しかも冷凍庫もパン生地がいっぱいです。
と思っていたら,夏休みなので,学童はお弁当がいる!!
お弁当作りにごはん炊いてたら,パンはいらないかな~?
ご紹介しますといいながら,なかなかUPできなかったハンドメイド石けん,
楽しみにしていてくださった方,お待たせしました~
sonokaさんのお友達に作っていただきました。
こんなに素敵なラッピングで届きました。
感激です
一つ一つの石けんもとても丁寧にラッピングされていて,素敵
お部屋に飾っています。
レースの飾りまで付いてる!!かわいい
こちらは袋の縁にレースペーパーが…
今日のパンは,よもぎあんパン&チーズクッペ♪
母も一緒の朝食なので,いつもより多めに作りました。
数日前,せっかく母が奄美に来るのだし,
母の好きなよもぎあんパンを作ってあげたいと思いつきました。
それから,和菓子屋さんや友達に電話して探し…
お友達が分けてくれました。
いつもありがとう
は~!やっと週末です!!
忙しかった~
ブログもほったらかしでした
パンは,焼き上げだけは毎朝していましたが…