しーまブログ
趣味・ものづくり
│
奄美大島
ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ!
さばくる~イベント情報受付中!~
のんびりものづくり日記
大好きなものづくり(ケーキ,パン,編み物,縫い物,エコクラフト,アロマテラピー…)と日々の出来事を書いていきます。のんびりやの私ですが,よろしくおねがいいたします。
2010年06月06日
梅仕事
昨日のすももといっしょに買ってきた梅,
半分は梅ジュースに
昨夜のうちに下処理して,
冷凍
冷凍して作るのは初めて!
氷砂糖と瓶に詰めて
今日の作業は5分足らず
あとは3か月待つのみ
午後は,残りの梅で梅シロップ煮を作ります♪
同じカテゴリー(
お菓子
)の記事画像
同じカテゴリー(
お菓子
)の記事
いちごのタルトレット
(2013-02-03 23:41)
ミニマフィン ラッピング
(2013-01-28 23:08)
いちごのタルトレット
(2013-01-27 16:31)
ミニマフィン チョコ&抹茶
(2013-01-26 15:13)
ヨーグルトケーキ
(2012-12-28 00:31)
Merry Christmas♪
(2012-12-25 16:53)
Posted by ぷんち at 10:51 │
Comments(5)
│
お菓子
このBlogのトップへ
この記事へのコメント
前の記事のミルクパンもスイートブールも美味しそう
??の手習いでパン教室いってますが(まだ1回だけです)ささっと焼けるのは、いつかな~
私も梅シロップ漬けましたよ♪ 今日は、大和村の「むっちも~れフェスタ」でスモモ買ってきたので、これから漬けようと思います・・・美味しいよね~♡
Posted by ミセスなあでる at 2010年06月06日 15:01
はじめまして
梅ですが、先日某テレビ番組で梅の特集をしてました。
そこで紹介されたのが、なんと「梅パック」お顔に塗って洗うんです!!80歳をすぎたおばーちゃんが紹介していましたが、しわがまったくなくとってもきれいでしたよ。
そこでわたしも作ってためして今3日目ですが、、、お肌がプルプルでびっくりです。美肌効果があるような感じです。
冷凍保存できるようなので、梅のあるうちに1年分作り置きする予定です。
ためしに2.3個の梅で作っておためしあーれ
(作り方)
青梅をひたひたのお水で柔らかくなるまで煮る
冷めたら梅のみを少量とって顔にぬって水で洗う
Posted by やすべー at 2010年06月06日 22:08
ミセスなあでるさん
コメントありがとうございます。
梅やスモモ,季節の物をいただけるって
とっても贅沢ですよね。
しあわせな気持ちになります。
スモモジャム作りの時にシロップを取り分けておいて
子どもたちにスモモジュースを作ったら
喜んでおかわりを…。
日々の小さなしあわせです。
なあでるさんのスモモもぜひブログで紹介してください。
楽しみにしています。
Posted by ぷんち at 2010年06月06日 22:47
やすべーさん,はじめまして。
コメントありがとうございます。
「梅パック」すごい効き目ですね。
おいしい梅を顔に塗るのはもったいないような気もするけど,80歳でしわもないならいいかなあ~
その後のお肌の変化もぜひ教えてくださいな。
Posted by ぷんち at 2010年06月06日 22:51
すもも、昨日作りました見て下さいね
やすべーさんの梅パック試してみる価値ありそうですね
これだからしーまは面白いですね♡
Posted by ミセスなあでる at 2010年06月07日 20:56
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
インフォメーション
【しーまからのお知らせ】
【しーまスポンサー】
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
パン
(131)
お菓子
(153)
編み物
(24)
縫い物
(11)
エコクラフト
(3)
アロマテラピー
(37)
その他
(9)
最近の記事
プチソフトフランス
(2/10)
いちごのタルトレット
(2/3)
ミニマフィン ラッピング
(1/28)
いちごのタルトレット
(1/27)
ミニマフィン チョコ&抹茶
(1/26)
石けん作り
(1/20)
石けん作り
(1/14)
ヨーグルトケーキ
(12/28)
Merry Christmas♪
(12/25)
ジェノワーズ
(12/24)
過去記事
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
最近のコメント
ぷんち / シュークリーム
Sonoka / シュークリーム
ぷんち / 家庭訪問のスイーツ
ミセスなあでる / 家庭訪問のスイーツ
みお / 家庭訪問のスイーツ
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ぷんち
梅仕事
コメント(
5
)
??の手習いでパン教室いってますが(まだ1回だけです)ささっと焼けるのは、いつかな~
私も梅シロップ漬けましたよ♪ 今日は、大和村の「むっちも~れフェスタ」でスモモ買ってきたので、これから漬けようと思います・・・美味しいよね~♡
梅ですが、先日某テレビ番組で梅の特集をしてました。
そこで紹介されたのが、なんと「梅パック」お顔に塗って洗うんです!!80歳をすぎたおばーちゃんが紹介していましたが、しわがまったくなくとってもきれいでしたよ。
そこでわたしも作ってためして今3日目ですが、、、お肌がプルプルでびっくりです。美肌効果があるような感じです。
冷凍保存できるようなので、梅のあるうちに1年分作り置きする予定です。
ためしに2.3個の梅で作っておためしあーれ
(作り方)
青梅をひたひたのお水で柔らかくなるまで煮る
冷めたら梅のみを少量とって顔にぬって水で洗う
コメントありがとうございます。
梅やスモモ,季節の物をいただけるって
とっても贅沢ですよね。
しあわせな気持ちになります。
スモモジャム作りの時にシロップを取り分けておいて
子どもたちにスモモジュースを作ったら
喜んでおかわりを…。
日々の小さなしあわせです。
なあでるさんのスモモもぜひブログで紹介してください。
楽しみにしています。
コメントありがとうございます。
「梅パック」すごい効き目ですね。
おいしい梅を顔に塗るのはもったいないような気もするけど,80歳でしわもないならいいかなあ~
その後のお肌の変化もぜひ教えてくださいな。
やすべーさんの梅パック試してみる価値ありそうですね
これだからしーまは面白いですね♡