しーまブログ 趣味・ものづくり奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年06月12日

パンレシピ

おはようございます。

今朝は,ツナマヨコーンとすももジャムロールでした。

同じ生地で2種類のパンにしました。

パンレシピ

パン作り初心者の私がお恥ずかしいですがicon10

リクエストにお答えして,

基本的なパン生地のレシピをご紹介しますface01

【材料】
 強力粉     300g
 ドライイースト 6g
 砂糖       30g
 塩             3g
 卵        1個
 牛乳       140cc
 バター          30g

【作り方】
1 寒い時は,牛乳を温めておく。(電子レンジ)
2 バター以外の材料をボウルに入れてこねる。
3 ひとまとまりになったら,バターを入れてさらにこねる。
  (私は,こね始めからこね上がりまで,20分を目安にしています。)
4 表面をきれいに丸めて1次発酵。1,5倍くらいにふくらむまで。40分前後。
5 ガス抜き(パン生地を優しく押してガスを抜く)をして,分割(ナイフ等で切り分ける)。
  (1個30gくらいにしたら扱いやすいのではないかと思います。)
6 きれいに丸めてベンチタイム(生地を休ませる)10分くらい。
7 成形して2次発酵。
8 焼き上げ。

* 成形はお好みの形に。初めての方なら丸パンやロールパンがいいかなあ?
* 焼き上げの温度や時間は,大きさやオーブンのくせによっても違います。
  今日のパンなら,200度で15分。 

パンレシピ

ツナマヨコーンの成形
30㎝くらいの長さに伸ばして くるくる巻いています。 
2次発酵後,マヨ,ツナ,コーン,パセリをトッピングして焼き上げます。

パンレシピ

すももジャムロールの成形
ロールケーキの要領で巻いてから切り分けます。
2次発酵後,焼き上げです。



長々と失礼いたしましたface03

参考にしていただけたらうれしいですface02

この生地で,カスタードクリームやあんこを包めば,クリームパンやあんパン,
ロールケーキの要領でシナモンシュガーを巻いて,シナモンロール,
生地がこねあがる直前にレーズンを入れて,レーズンパン,
ソーセージやハムを巻いても…face02

家にある物でいろいろ楽しめるので,お試しくださいicon06

同じカテゴリー(パン)の記事画像
プチソフトフランス
シュトーレン
シュトーレン
くるみパン
ドライフルーツとくるみのカンパーニュ
フランスパン
同じカテゴリー(パン)の記事
 プチソフトフランス (2013-02-10 01:12)
 シュトーレン (2012-12-23 00:27)
 シュトーレン (2012-12-10 23:08)
 くるみパン (2012-12-09 23:19)
 ドライフルーツとくるみのカンパーニュ (2012-11-26 00:30)
 フランスパン (2012-11-24 00:23)

Posted by ぷんち  at 10:08 │Comments(4)パン

この記事へのコメント
美味しそう
上手ですね
私も習いたてのアップルパンUPして見たら下に美味しそうなパンが・・参考にしますね
Posted by ミセスなあでる at 2010年06月12日 10:40
ぶんちさん こんにちは♪
またまた 美味しそうなパンですね~

それにしても ぶんちさん 毎日パンを作ってすごい!
私も理想はそうなのですが・・
現実はなかなか・・
でも 
ぶんちさんからやる気をもらったような気がします

頑張ってみます^^
ありがとう☆  
Posted by お花お花 at 2010年06月12日 18:35
ミセスなあでるさん
ありがとうございます。
参考になったらうれしいです。
ぜひ作ってみてくださいね。
なあでるさんのアップルパンもおいしそう~。
Posted by ぷんち at 2010年06月12日 22:27
お花さん

毎朝食べるものなので,自然と毎日焼くようになりました。
でも,こね上げた生地の半分は冷凍しているので,
平日は焼き上げだけなんですよ~。
おいしいパンが焼けるようにお互いがんばりましょう。
私もまだまだ勉強中の初心者なんです。
Posted by ぷんち at 2010年06月12日 22:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
パンレシピ
    コメント(4)