しーまブログ 趣味・ものづくり奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年06月12日

GREEN ROSE

お昼前に,REPOSさんのイベント,GREEN ROSEに行ってきました。

ちょうど人が少ない時間帯だったので,ゆっくり見ることができました。

HAND MADEの作品もかわいい物がいっぱい!

人の作品を見る機会って,あまりないし,とっても勉強になります。

ありがとうございました。



子どもたちにアンパンマンのパンを買いました。

これも勉強になります。

いつか作ってみたいなあ。  


Posted by ぷんち  at 22:44Comments(0)その他

2010年06月12日

パンレシピ

おはようございます。

今朝は,ツナマヨコーンとすももジャムロールでした。

同じ生地で2種類のパンにしました。



パン作り初心者の私がお恥ずかしいですがicon10

リクエストにお答えして,

基本的なパン生地のレシピをご紹介しますface01

【材料】
 強力粉     300g
 ドライイースト 6g
 砂糖       30g
 塩             3g
 卵        1個
 牛乳       140cc
 バター          30g

【作り方】
1 寒い時は,牛乳を温めておく。(電子レンジ)
2 バター以外の材料をボウルに入れてこねる。
3 ひとまとまりになったら,バターを入れてさらにこねる。
  (私は,こね始めからこね上がりまで,20分を目安にしています。)
4 表面をきれいに丸めて1次発酵。1,5倍くらいにふくらむまで。40分前後。
5 ガス抜き(パン生地を優しく押してガスを抜く)をして,分割(ナイフ等で切り分ける)。
  (1個30gくらいにしたら扱いやすいのではないかと思います。)
6 きれいに丸めてベンチタイム(生地を休ませる)10分くらい。
7 成形して2次発酵。
8 焼き上げ。

* 成形はお好みの形に。初めての方なら丸パンやロールパンがいいかなあ?
* 焼き上げの温度や時間は,大きさやオーブンのくせによっても違います。
  今日のパンなら,200度で15分。 



ツナマヨコーンの成形
30㎝くらいの長さに伸ばして くるくる巻いています。 
2次発酵後,マヨ,ツナ,コーン,パセリをトッピングして焼き上げます。



すももジャムロールの成形
ロールケーキの要領で巻いてから切り分けます。
2次発酵後,焼き上げです。



長々と失礼いたしましたface03

参考にしていただけたらうれしいですface02  » 続きを読む


Posted by ぷんち  at 10:08Comments(4)パン