しーまブログ 趣味・ものづくり奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年07月31日

石けん作り

昨日からの石けん作り,だんだんとろみが付いてきて(「けん化」というそうです) 

いよいよ型入れです。


この状態で,16時間くらい経過,進むのが早いようです。


型入れしたところ 

やはり型入れのタイミング,遅かったみたいですface07

表面がなめらかにならず,跡が残っています。


発泡スチロールの箱に入れて保温します。

このまま一日,おやすみなさ~いicon23

明日は,早めに起こしたほうがよさそうですface02


  


Posted by ぷんち  at 23:19Comments(0)アロマテラピー

2010年07月31日

フランスパン

今日のパンは,フランスパンicon12

香ばしくて大好きなパンのひとつです。


「バタール」という形だそうです。

バケットよりずんぐりむっくりなかんじなのかなicon10 

昨日のかごの小さい方です。 

これがあるだけで,食卓がいつもよりちょっぴりおしゃれな気が…face05 


焼き上がりはこんな感じです。 

ずんぐりむっくりさんですねicon10

粉をたっぷり振りすぎましたface03

  


Posted by ぷんち  at 19:22Comments(2)パン

2010年07月31日

石けん作り

昨日から,初めての石けん作りに挑戦しています。 

初めてのHAND MADE石けんは,オリーブオイル,精製水,苛性ソーダしか使わない,オリーブ石けんにしました。 

アトピーの子ども達のためです。 

エッセンシャルオイルも入れないことにface02


初めて扱う苛性ソーダにどきどき… 

マスクにゴム手袋,保護メガネ………重装備ですicon10icon10


材料を混ぜ合わせたところです。

石けんとはほど遠い状態… 

これが本当に石けんになるのかしら?!

 
これが約12時間後,現在の状態です。

かなりトロリとなってきました。

色も白っぽくなって…

材料を混ぜ合わせてから,約24時間後に型入れとなるそうです。 

どんな石けんになるのか楽しみです。

  


Posted by ぷんち  at 13:12Comments(2)アロマテラピー